アンティーク鏡工房CALIF アンティーク調の鏡のオーダーメード
アンティーク調の鏡をオーダーサイズでお作りします!!
アンティーク鏡工房CALIF(カリフ)のホームページへようこそ。アンティーク鏡工房CALIFでは、エイジングという物を古く見せる技法を使った、アンティーク調及びカントリー調の鏡をオーダーメード(お客様のご希望のサイズ)でお作りしています。
美容室などの壁掛け鏡や、アパレルショップの大型鏡、姿見などアンティークな雰囲気の必要性がある場所に最適の鏡をお作り致します。お客様のご要望に添えるように、工房一同頑張ります。よろしくお願い致します。
アンティーク鏡工房CALIF(カリフ) スタッフ一同
製品や建築物を古く見せる技「エイジング」
エイジングとは「老化」や「経年」を意味し、製品を削ったり、いろいろな塗料を組み合わせて、古めかしく塗装することで、製品を老化させたように見せる、アンティーク技術です。
古民家風やアンティーク風の建築などに使われる技術で、テーマパークのアトラクション等の演出もこのエイジング技術がふんだんに使われています。
また、右の写真のように、建築だけでなく、小物や製品などにもエイジングすることで製品をアンティーク化することが可能です。塗装と削り等を組み合わせて老化させる、いわば塗装というよりアートです。
エイジングはアンティークやレトロが人気の現在、もっとも注目されている技術の一つです。
「エイジング」で鏡(ミラー)を味のあるアンティーク調に
当工房で作るアンティークミラーは上で紹介したエイジング技術を使って、老化(経年劣化)させます。木を削り、傷を付け、自然に老化した杢を演出。複数の塗料を重ね合わせ、まるで数十年たった鏡枠のように仕上げます。
出来上がった鏡枠は右の写真のように、塗装というよりはもはやアート。ビンテージ調の鏡に仕上がっています。